EFインターナショナルでは、ISOタンクコンテナの販売を行っております。
積載する貨物、お客様のご要望に合わせた新造ISOタンクコンテナをご提供いたします。
タンクコンテナ専門スタッフが常駐しております。
ちょっとした質問でも構いませんので、お気軽にお問合せください。
※お見積りは1台から承ります。
※タンク本体に貴社のロゴをお入れできます(原則無料)。
※タンクコンテナのレンタル・リースは扱っておりません。
日本全国、海外も対応します。
横浜、東京、大阪、神戸、博多、名古屋、門司などのメインポートに加え、国内ローカルポート、内陸地、その他世界各国の貿易港でのタンクコンテナご提供が可能です。
世界共通の国際標準規格(ISO規格)で製造されたコンテナです。 危険物の輸送も可能です。
(例:消防法、国際輸送用積載式移動タンク貯蔵所)
国際規格なので海上・陸上・鉄道の各輸送モードが利用でき、ドア・ツー・ドアでの輸送が可能です。
※認証規格
UN Portable tank (T11 IMDG,CFR49,RID/ADR)
UK/DfT,US/DoT,UIC,TIR,CSC,TC
★ISOタンクコンテナは200㍑ドラム缶120~130本(最大量)の液体を一度に運ぶことができる輸送用タンクです。
★液体のみならず、ガス類、化学薬品など、通常のコンテナでは輸送できない様々な物質の輸送が可能です。
★国際規格(ISO)に準じているので、安全性も高く、海外への輸送も可能です。 一般的なドライコンテナなどとは異なり、タンク本体を枠で支える構造になっています。
★一般的なコンテナ同様積み重ねができるので、設置スペースを有効活用できます。
タンクコンテナのフレームは海上コンテナ20フィートと同じ寸法です。 ISO規格のコンテナ隅金具をシャーシの緊締装置(ツイストロック)で固定します。
★ シャーシ(トレーラー)への積載式なので、トラクター(牽引車)は切り離しができ、効率的な運用が可能になります。
★ ISOタンクコンテナはタンクローリーのように4000L毎仕切る必要がなく、一室構造になっているので貨物の積み降ろしや洗浄が簡単です。 (防波板をつけることも可能です。 ※充填率が80%以下には必要です。)
★梱包材などを必要とせず、洗浄して使い回しができるのでコストを削減できます。
マンホールとは別に、洗浄用のクリーニングハッチΦ300を増設できます。
★輸送だけでなく、屋外での貯蔵庫としてもそのまま使用できます。
★タンク内面を樹脂ライニング加工、また内部を2槽に分けて2種類の液体を運ぶ(ツインポット)など、お客様の用途に合わせてカスタマイズ可能です。
タンクコンテナで輸送できる貨物は大きく「非危険物」と「危険物」の2つに分類されます。
非危険物 |
油類(パーム油、牛脂)、天然水、温泉水、酒、ワイン、醤油、食品原料、医薬品、液状バイオマスなど |
危険物 |
液体化学製品、液体化学薬品、高圧ガス、酸化性物質など |
※危険物をタンクコンテナで輸送する場合は、原則として充填率80%以上、95%以内に収める規定(IMDG)があります。
※木質バイオマスなど、固形バイオマスの輸送はドライコンテナをご利用ください。
※上記に記載がない物品でも使用可能な場合もございます。お気軽にお問合せ下さい。
タンクコンテナのサイズについては、タンクの内容量によって諸元寸法が異なります。
9,500L ~ 26,000Lがあり、積載物の比重に合わせて選択できます。風袋重量も3,200~4,000kgs.なので、最大積載30.48tのフル積載シャーシで26,000kgs.位までの貨物が運送出来ます。
|
||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1,850 |
1,980※ |
2,438 |
1,980※ |
2,591 |
2,591 |
2,591 |
2,591 |
|
2,438 |
2,438 |
2,438 |
2,438 |
2,438 |
2,438 |
2,438 |
2,438 |
|
6,058 |
6,058 |
6,058 |
6,058 |
6,058 |
6,058 |
6,058 |
6,058 |
|
2,580※ |
2,755 |
2,935 |
2,960※ |
3,450 |
3,600 |
3,720 |
3,850 |
1) タンクコンテナは形式によって、構造、内寸法が異なります。また、外寸法は大容量(容量21KL以上)のタンクでは高さが2,591mmとなります。ここに掲載しております数値はあくまで参考数値となりますので、予めご了承下さい。
2) ※印は当該容量での最小値となります。
3) 上記記載の数値は既に型式承認を受けているISOタンクの数値です。
4) 上記以外のサイズのご要望については型式承認をメーカーが取得しているかの確認から行います。詳細につきましては直接お問合せ下さい。
Q.タンクコンテナはどこで製造しているの?
弊社は世界最大手のタンクコンテナ製造会社から調達しています。(中国製)
Q.タンクコンテナの材質は?
ステンレススチールで、SUS316Lが標準タイプ。貨物に合わせたライニング(例:PFA, PTFE等)もご相談ください。
Q.発注してからどのくらいで納品されるの?
タンクコンテナの納期は、一般仕様の場合、発注してから平均3~4ヶ月前後となります。
Q.タンクコンテナの寿命はどのくらい?
積載する貨物や使用状況により異なりますが、腐食性がない貨物で通常の使用なら、15年~20年以上も使われているタンクコンテナもあります。
Q.洗浄はどうするの?
洗浄設備の無いお客様にはタンクコンテナメンテナンス業者をご紹介します。
Q.定期検査などのメンテナンスは必要?
2.5年毎 外観検査、安全弁機能検査
5年毎 水圧検査(国内用途なら不活性ガスでの圧力検査=ローリーと同じ。)
が必要になります。
※特殊条件の付されていない貨物利用時
Q.タンクコンテナの価格はどのくらい?
輸送する内容物の種類や容量、付属機器によってタンクコンテナの価格帯も様々です。お気軽に弊社専門スタッフまでご相談ください。
Q.タンクコンテナはどうやって運ぶの?
他のISOコンテナと同様、セミトレーラーで運びます。タンクフレームは海上コンテナと同じです。隅金具を緊締装置(ツイストロック)で固定します。
- タンクフル積載3軸シャーシ 最大積載重量30.48トン
- タンク積載2軸シャーシ 最大積載重量24トン
- 2軸シャーシ(ノーマル) 最大積載重量20トン
→ みらいを創るシャーシメーカー Mirai Hi-Tec (未来ハイテック)
※タンクローリーから切り替えて、タンクコンテナを単車に積載した事例もございます。
→ ローリーからタンクコンテナへの切り替え事例
※タンクコンテナのハンドリングには当社のカルマーリーチスタッカーをご提案します。
→ カルマーリーチスタッカー
ISOタンクコンテナに関するご質問等は弊社までお気軽にお問い合わせ下さい。
※お見積りのご依頼に際しては、以下内容をお尋ねします。
株式会社EFインターナショナル
TEL: 045-264-4540 (平日9:00~17:30)
FAX: 045-264-4539 (24時間受付)
【日本全国対応】
電話でのお問い合わせ
045-264-4540 (平日9:00~17:30)
→ フォームでのお問合わせ