こんにちは!今回は、スペイン・バルセロナで開催された「Intermodal Europe 2025」へ出張してきたので、その様子をゆるっとお伝えします。
バルセロナまでの道のりは、なかなかの長旅。パリ乗り継ぎでなんと18時間のフライト…!エコノミー席でずっと座っていたら、帰国後は「これ、もしかしてエコノミー症候群の前兆では?」というくらい腰がバキバキになりました。やっぱり運動不足はダメですね。次回は機上でのストレッチを全力で頑張ろうと思います(笑)

現地の展示会会場は、上海で開かれたIntermodal Asia 2025よりはややコンパクトな印象。しかし、各ブースはどこもお客さんでぎっしり!みんな熱心に話し込んでいて、こっちまで刺激をもらいました。
ヨーロッパと日本は距離も時差もあるので、普段のメールでのやり取りはなかなかリアルタイムでやり取りが難しいのが現実。今回みたいに直接顔を合わせて話せると、「あれ?こんな普通に話せるんだ!」って思うくらい距離がグッと縮まりました。普段は聞けないような業界の裏話もポロっと聞けて、やっぱり対面パワーってすごい!

出張恒例(?)のお土産ですが、今回はなんと、社長が約40名全社員分もの“重量級の”バルセロナ土産(スペイン名物トゥロン)を持ち歩いていました。先輩方が帰国後も疲れ知らずにバリバリ働く姿を見て、体力って大事だなあと実感しました。私も体づくりに更に精進せねば、ですね。
今回も色んな人と話して、現地の様子を直に感じて、大充実の出張でした。世界の空気を直に感じるのはやっぱりワクワクします。これからも、どんどんこういう機会を活かしていきたいです!
読んでくれてありがとうございました!また次の機会に!
(おまけ)
出張中、せっかくなので、PC仕事をささっと片付けて、早朝バルセロナ市内を散策してみることに。カタルーニャ美術館の前まで歩いて行ったら、朝日でオレンジ色に染まった街並みがとてもキレイで、個人的なベストショット&ベストメモリーになりました!
F.U.






 
   